昨日のこと、
夫 「冷凍庫にアイス入っているから」
私 「…ん?
あっ、28日だね!ありがとう!」
毎月28日に、アイスクリームを買ってきてくれる夫.
28日は私たちの記念日なのです.
なんの記念日かというと、
結婚記念日ではなく、
交際しているカップルがよく言う、”付き合って何ヶ月”とかいう毎月カウントする日のあれです.
結婚記念日ならわかるけど、交際記念日が結婚後も継続しているってなかなか珍しいですよね.
すでに結婚して5年、同棲期間も5年だったので、10年一緒にいる私たちですが、
結婚後も毎月忘れずにプチギフトをくれる、とてもマメで優しい夫です.
ちなみに結婚記念日はなにもありません.笑
ちょっと変わり者の夫ではありますが、
つくづく夫のマメさに感心しつつ、年々夫への対応が雑になってしまっている私の行動を反省させられます.
このブログにもたまに登場する夫は、どちらかというと雑なタイプですが、こんなにマメな一面もあるのです.笑
夫もこのブログを見てくれているので、日頃の感謝の気持ちも込めて、夫の株をあげておきます.笑
いつもありがとう!
今月のアイスクリームは、
「十勝橋本牧場プレミアムソフト」
とっても濃厚で美味しくいただきましたよ~
そういえば、冷凍庫にはもう1つアイスが入っていました.
しろくまアイス.
どちらでも好きなほうをどうぞ、って2つ買ってきたみたいですが、
もちろん迷いなくお高いほうのアイスクリームを選びました.笑
しろくまアイスも好きですけどね.
ここ数ヶ月は、成城石井のちょっと贅沢なご当地アイスクリームシリーズが続いています.
ちなみに成城石井で買い物なんて普段しないですからね~
夫もアイスクリームを買うためだけに寄っているみたいです.
来月はどんなアイスかな~?
楽しみにしてます.笑
さて、
久しぶりにブログを書きました.
来月入園を控える長男の入園準備にバタバタしつつ、
体調不良が重なって、ブログから遠のいていました.
なぜこんな慌ただしい時期に体調不良なんだと、
目の前で遊ぶ息子たちを眺めながら、弱っちい母親でごめんね、と床に倒れる情けない自分に凹みながら、体調回復を願う日々を過ごしていました.
そんな状況でも、容赦なく息子たちの遊具にされています.
長男「ママ、鉄橋~」
と言いながら、倒れる私の体の上を何往復も通過して電車ごっこをする息子たち.
お外に連れていけないからしょうがない、これで満足してくれるならばと、時が過ぎるのを待ちます.
しかし、
こんな生活も来月からは一変、
いよいよ長男の幼稚園生活が始まります.
プレ幼稚園で、まだ一度も私から離れられない長男.
毎朝泣いて登園拒否する長男と、それにつられて泣く次男を連れて、
どうやって幼稚園まで送り届けるかを、イメトレしている最中です.
ありとあらゆる状況と、その時に適した交通手段をあらかじめ想定して、
いかに平和に無事に幼稚園までたどり着くことができるのかと.
それでも子育てをしていると想定外の連続なので、
慣れるまでは毎日ドタバタすると思います.
でも一番不安なのは長男なのだから、
私がおろおろしていてはどうしようもないので、
なるべく余裕の笑顔で長男の背中をおしてあげたい.
そのためには万全な体力と気力が必要なので、
体調不良で倒れている場合ではないのです.
やっと少しずつ体調も回復に向かっているので、
ブログで自分に喝をいれながら気合を入れていこうと思います.
いつも楽しく読ませていただいてる皆さまのブログも未読がたまっているので、
少しずつですが読ませていただきたいと思います♪