今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」
旅行に限らず、休日の計画をたてるのが好きです.
(現在専業主婦である私の言う休日とは、夫が休み、もしくは1人の時間のこと)
同行する人の嗜好を考えながら、
私の行きたいところもちゃっかり入れつつ、
盛り沢山な内容かつ疲れすぎないよう、
渋滞や遅延も想定して日程を組む.
この作業が好きです.
今はほぼないけれど、
友人とランチや旅行は、だいたい私が率先して幹事をすることが多いです.(でも友人は少ないですよ)
前職の社員旅行で幹事を任されたときも、高評価をたくさんもらい、
新婚旅行では、
出発の前日に夫に日程表を渡して、その時に夫がはじめて日程を把握するほど.笑
(夫は仕事と子供のこと以外はこだわりがありません。それが私には好都合)
前職は住宅の仕事をしていたけれど、旅行業界も興味がありました.
そんな私ですが、今年のGWは前日までノープランでした.
“家族でのんびり過ごす”
という漠然としたテーマだけを決めて.
結局、
わが家のGW(4日間)はこのように過ごしました.
1日目:国立科学博物館
2日目:等々力渓谷
3日目:幼稚園の園庭開放に行く
4日目:家の掃除
国立科学博物館と等々力渓谷は、
「子供が喜びそうなところ.でも混雑は避けたい」
というポイントから考え、前日の夜に行き先を決めました.
1日目:国立科学博物館
前回ブログで書いたので省きます.
2日目:等々力渓谷
行ってみたいと思いつつ、今まで行かずじまいだった場所.
息子たちは川が好きで、
眺めているだけでハイテンションになるので、きっと喜ぶと思いました.
しかも天気予報は夏日だったので、
渓谷に涼みつつ新緑の緑に癒される、けど子供はハイテンション!
等々力渓谷がベストスポットではないか.
9時半に等々力渓谷周辺に到着.
近隣のパーキングに駐車して、いざ等々力渓谷へ.
HPで見てはいたものの、
ここが本当に都心?と思うほど、緑豊かで静かな場所でした.
水のきれいさは…
魚も確認できませんでしたが、それでも子供たちは大喜びです.
アメンボとカモがいたので、観察していました.
通り道も細くて足場も安定していないところが、
子供にとっては冒険感覚で余計に楽しかったみたい.
時間も早めということで人も少なく、
ゆっくり眺めながら歩くことができました.
等々力渓谷に唯一ある、
飲食店「雪月花」という甘味処は、まだオープン前でしたが、
お庭にある鯉の池を子供たちはずっと覗き込んで見ていました.
それから、
等々力不動尊で参拝と、休憩におやつ.
最後は、
日本庭園の芝生でお弁当を食べて帰りました.
竹林で発見!
帰り道は人が多くて、すれ違うのがギリギリの場所も…
長男も疲れて抱っこをせがんできたので、
抱っこをしながら足早に戻りました.
GWの等々力渓谷は、午前中がおすすめです.
日本庭園の書院で、押してきたスタンプ.
3日目:幼稚園の園庭開放に行きました.
先月から幼稚園生活が始まった長男.
今年はGWが10連休ということで、
長期休暇後の年少組に配慮して、園庭開放という日を設けたようです.
9時半に着いたのですが、まだ誰もいない静かな園庭.
長男も嫌がることなく幼稚園に行き、
夫と次男と一緒に、めいっぱい遊んで、
園庭の畑で野菜の収穫までして帰ってきました.
やっぱりいいな、この幼稚園.
幼稚園選びをしている時に、
この園庭を見て、ここだ!と直感で決めたほど.
この園庭で遊べたらきっと楽しいだろうな~
長男が元気に遊ぶ姿が目に浮かびました.
動植物に触れ合える広くて自然豊かな園庭、
畑で収穫して手作りランチが食べられる食環境.
わが家から近いわけでもなく、
園バスもないので親の負担はありますが、
それでもここに通わせたいと思って決めた幼稚園.
長男も園庭がお気に入りで、
先生曰く「外であそびたい」とよく言っているようです(^^;)
まだ1ヶ月しか通っていないけれど、
この幼稚園にしてよかったと、夫と再確認した日でした.
結局、
園庭開放に訪れたのは、
わが家のほかに3組だけ…
だよね、
みんな旅行行くよね…笑
左から、
実家の畑で採れた「アスパラガス」
園庭で収穫した「スナップエンドウ」
父が山で採ってきた「コシアブラ」という山菜
この日は、
私の実家から食材や手料理が送られてきました.
4日目:家の掃除
夫に子供たちを外に連れ出してもらい、私は家の掃除.
家に1人きりで掃除に没頭できる.
これがしたかった!
GWに掃除ができたらそれだけで満足!
普段手が行き届かない場所の掃除をしたくてしたくて、
掃除できていないところが目にはいるたびに、ずっとイライラしていました…
収納の見直しもしたいし、
ほかにもやりたいことがたくさん(>_<)
毎日家にいるとはいえ、子供も一緒なので、できる家事って結構限られます.
夫の休日にすればいいのですが、
夫は週に1日しか休みがないので、
家族で丸1日レジャーが定番です.
もう1日あれば、家のことができるのだけれど、なかなかそうもいかず.
家に1人きりになりたい!
GWに欲しかったのは、
1人きりになれる時間でした.
最終日に半日だけど、家に1人きりで掃除に没頭できたことがなによりも嬉しかった.
これで当分はイライラが減ったかな(^^;)
欲を言えば、あともう1日、
1人でランチ行きたかったな~
わが家のGWは、これでおしまい♪