子どもと住む1LDK

1LDK4人暮らし

嘔吐物処理セットと除菌消臭スプレー

長男の突然の嘔吐から始まり、ここ数日、私と子供たちは風邪で寝込んでいました。

 

もしかして胃腸炎!?

 

幸いにも軽い風邪で済みましたが、昨年の冬、ウイルス性胃腸炎で家族全員倒れて以来、突然の嘔吐には毎回ドキッとします。

 

息子たちの止まらない嘔吐に、洗濯機と浴室乾燥機は回しっぱなし状態でてんてこまい。

思い出すだけでゾッとする光景でした…^^;

 

でもそのおかげで、今では突然の嘔吐でも慌てず、処理もスムーズになり、嘔吐ぐらいどんとこい!と気持ち的に鍛えられました。

 

ですが、胃腸炎で一家総倒れは、もう避けたい・・・

 

嘔吐物処理セットと除菌スプレー

 

嘔吐物処理セットと除菌消臭スプレースリーフ

 

昨年のウイルス性胃腸炎以来、お世話になっている除菌消臭スプレーと嘔吐物処理セット。

除菌消臭スプレーは「Sourif スリーフ」を使っています。

 

子どもがウイルス性胃腸炎にかかった時、育児の先輩でもある姉から、「次亜塩素酸がいいよ!」とアドバイスを。

 

99.9%以上を強力除菌&瞬間消臭。

アルコールでは対処できない、さまざまな細菌・ウイルスを除菌。

無害の優しい成分で赤ちゃん・小さなお子様・ペットにも安心。

 

f:id:cotosumu:20191009220443j:plain

 

こんな除菌消臭スプレーがあったとは知らず、すぐに注文したのが「Sourif スリーフ」。

 

届いた時にはすでに家庭内感染後だったので、感染拡大を防げるのか実証できていないですが、嘔吐した場所や触れたものに、シュッシュッ!

 

場所や素材を選ばずに使えるから、洗うことができないマットレスにはとても助かりました。

お陰で嘔吐後の嫌な臭いが消えて、気分もスッキリ♩

 

子供のぬいぐるみもスリーフで除菌

いつも子どもたちがチューしたりにぎにぎしているうさぎさんは頻繁にシュッシュッ!

 

それ以来、家族の体調不良時にはすぐにスリーフで除菌!

 

体調不良時は枕元に嘔吐物処理セット

 

それと、嘔吐物処理セットを常備しておくと安心。

 

小さな子どもは胃腸炎以外にも、体調不良時や咳込んで嘔吐することもあるので、ちょっと怪しいなという日は、枕元に嘔吐物処理セットを置いて寝ます。

 

無印ファイルボックスに嘔吐物処理セット

 

無印良品のポリプロピレンファイルボックスに、嘔吐物処理セットを入れています。

 

入れているものは、

・除菌消臭スプレー「スリーフ」

・処理袋

・使い捨てビニール手袋

・布地の防水シーツ(ベビーベッドで使用していたもの)

・使い捨て防水シーツ

・使い古したバスタオル

その他に、ペーパー類もセット。

 

このセットがあれば、処理もスムーズだし、早めに異変に気付くことができれば寝具を汚さずに対応できます。

 

とくに怪しいなという日は、事前に敷きパッドの上に防水シーツを敷いて寝ることも。

 

マットレスとマットレスの間に嘔吐されると、寝具が全滅して結構凹むので、マットレスの隙間に防水シーツを挟みつつ敷いて寝れば安心。

  

挟むのは布地の防水シーツで、その上にバスタオルや使い捨ての防水シーツを敷き詰めます。

 

昨年の胃腸炎の時は、シーツが全滅しても嘔吐が続いたので、使い捨ての防水シーツとバスタオルを大量消費しました

 

その時使った使い捨ての防水シーツは介護用のもので、サイズも60cm / 90cmと大きめで、滑り止めシールが付いているからズレにくくて便利!

 

のはずですが、寝相が悪い子供たちなのでよくズレました^^;

それでもシールがある方が便利です。

 

f:id:cotosumu:20191009220458j:plain

 

日常的に防水シーツを敷いておくと安心

 

マットレスは洗うことができないから、日常的にマットレスと敷きパッドの間に防水シーツを敷いています。

 

マットレスと敷きパッドの間に防水シーツ

 

使っている防水シーツは、ロングパイル地のもの。

 

だから、もし敷きパッドが汚れてしまっても、ロングパイル地だから、その上に寝ても肌触りが柔らかい。

 

f:id:cotosumu:20191009222340j:plain

Fab the Home エアリーパイル防水シーツ

 

ナチュラルからシックな4色カラーがあるので、落ち着いた雰囲気の寝具にも合わせやすいです。

 

つい先日の長男の嘔吐は、敷きパッドを通り越して防水シーツまで汚れてしまったので、防水シーツのおかげでマットレスが汚れなくて済みました。

 

食事以外にも便利な食事用エプロン

 

これは番外編だけど、繰り返す嘔吐の時にとっても役立ったのが、食事用エプロンです。

 

子供の嘔吐に役立つ食事用エプロン


家で使っているベビージョルンのスタイと、外食時に使っている使い捨てのエプロン。

 

胃腸炎で嘔吐しながらも元気に動き回る長男は、じっとしてくれないから、そこら中に嘔吐して困りました^^;

 

そんな時に食事用エプロンがとっても便利!

嘔吐物を見事にキャッチしてくれます♩

吐く量も少ないからエプロンでも十分。

 

なるべく動いてほしくないときや、体調不良時の食事後は、食事用エプロンを付けたまま、テレビを見て安静にしてもらっています。

 

そうでなくても、食事後に二人でプロレスごっこや布団にダイブとかしてるから、軽く戻すことも…(´`)=3

 

夫でも対処に困らないように管理

 

先日の長男の嘔吐時は、私が入浴中だったのですが、夫が処理をして、スリーフで除菌消臭を済ませてくれていました。

 

嘔吐物処理セットは、洗面脱衣室の棚の上に常備してあるので、私が不在でも困らず対応できようにしてあります。

 

嘔吐物処理セットを棚に常備

 

これなら、子どもの急な嘔吐でも慌てることなく、処理もスムーズ。

 

嘔吐物処理セットに限らず、私が不在だったり寝込んでしまっても、誰も困らない、家が散らからないように、なにがどこにあるかわかりやすい収納を心掛けています。

 

今回の風邪は夫だけは感染せず元気だったので、率先して家事をこなしてくれましたが、食事後のキッチンも整っていて、洗濯物もあるべき場所に仕舞われてありました。

 

細かいところは色々あるけれど、そこはぐっとこらえて感謝の一言のみです♩

 

今年の冬は、徹底除菌で平和に乗り切れますように…