前回の帰省のお話からの続編。
年末年始の帰省を前に気になるモノを見つけました♩
「POCKET KITE」
いつでもどこでも凧揚げが楽しめるポケットカイト、という商品。
これ、手のひらサイズのケースに収納することがきる凧なんです!
なんと画期的♩
もちろんこんなに小さく折り畳めるので骨なしの凧。
骨がなくても飛ぶ理由は、凧に2か所のくぼみがあって、そこに空気が入ると筒状に膨らむので、それが骨の役割をするらしい。
これでほんとに飛ぶのかな?
わが家には骨ありの凧があります。
車のトランクに積んだままの凧が。
週末は森林公園で遊ぶことが多いので、たまに凧揚げすることもあるから積みっぱなしになっているんだけど、骨がある分長くて邪魔だなーと思っていたところ。
それに凧揚げできる場所も限られるし、出番がすごく少ない割に場所を取るんですよね^^;
それがこんな小さなケースに入れられたら便利すぎる!
ということで、果たして飛ぶのか疑いつつも、とりあえず買ってみました♩
早速お正月に凧揚げをするために、キャリーケースに入れて夫の実家に帰省。
いざ凧揚げ!
結果は・・・
見事に飛びました♩
この日はいい風が吹いていて絶好の凧揚げ日和^^
子供たちは座ったまま凧揚げを楽しんでいました^^;
まるで釣りでもしているかのような光景・・・笑
揚げ始めは風が弱くて走ったりして結構苦戦したけど、風が吹けば簡単に飛んでくれました^^
座ったままでもこれだけ飛んでくれれば十分♩
でもやっぱり、骨あり凧より高さは劣ります。
わが家のポケットカイトの上に小さく映っているのは骨あり凧。
やはり骨ありはよく飛ぶ!
あの高さは無理だろうなー
でもこんなに小さく収納できるんだからしょうがないよね^^
それに小さな子供たちが操るから、飛び過ぎない方が安全かも。
2歳の次男はふざけてわざと手を離したりするから、凧が飛んでくーっっ(゚д゚)!
すぐに落下してくれるから助かったけど…(´`)=3
それに風が強いと勢いよく飛び過ぎて、糸で手を切った経験があるので、そういった点でも骨なし凧のほうが安心かもしれない^^
そんなわけで、ポケットカイトでも十分楽しめました♩
最後に、平城宮跡の第一次大極殿院をバックに凧揚げする長男を^^
夫が子供の頃に凧揚げをしていた場所とのこと。
本人は覚えていないようだけど^^
どうやら平城宮跡は凧揚げのメッカらしく、凧がたくさん揚がっていました♩
ちなみに子供たちが座って凧揚げをしていた場所は、第ニ次大極殿跡。
夫にしてみればなんでもない場所だけど、東北出身の私は、こんなところで凧揚げができるなんて!と景観を楽しみながら凧揚げを満喫^^
天気も良くて気持ちのいいお正月でした^^