子どもと住む1LDK

1LDK4人暮らし

子どもの身支度に鳩時計

最近、わが家に仲間入りしたもの。

 

子供の身支度に鳩時計
 

それは、鳩時計♩

 

毎時、時刻の数だけ鳴いてくれる無印良品の鳩時計^^

(毎時30分には1回だけ。明暗センサーがついているので夜は鳴きません。子どもたちがお昼寝してる時は明暗センサーを塞いで鳴かないようにしています。)

無印良品 掛置時計

 

置き場所は、キッズスペースの壁面に。

 

子供の身支度に鳩時計

 

IKEAの棚板とブラケットを使って設置しました。

棚板サイズは幅80cm、奥行20cm。

IKEA 棚板 トランフルト

IKEA ブラケット サンドスフルト

 

そして忘れてはいけない地震対策も。

 

粘着マットで地震対策

 

落下防止に鳩時計の底面には防振粘着マットを貼り付け。

これはセリアで購入したもの。

しっかり粘着力があって、貼り直しもできるから便利。

防災用だけど、わが家では引き出しの中を仕切るトレイのズレ防止に使ったりしてる。

 

時間管理に鳩時計

 

最近、長男の登園渋りに手を焼いてます^^;

入園当初に登園渋りはあったものの、年少の2学期からはスムーズに出発できる日も多くなっていたけれど、年中になって再び登園渋りが始まりました。

長期休園や分散登園で安定しない日々が続いていたので戸惑うのも仕方ない。

それでも、「今日のランチは〇〇だね♩」「今日は〇〇するんだよ♩」「公園寄ってから幼稚園行こっか♩」と、長男の気分を上がてなんとか出発していたけれど、2学期が始まってからはこういったフレーズも通用しなくなってきた^^;

 

私 「そろそろ準備しよっか♩」

長男「なんで!なんで幼稚園なの!」

と、一気に不機嫌モードになる長男。

言葉も反抗的になってきた^^;

これが4歳児の反抗期なのか^^;?

 

私が満面の笑みでノリノリのテンションで声掛けしようとも、”準備”の一言で不機嫌になり怒り出す長男に私もお手上げ状態^^;

声掛けすら億劫になり、これはマズい・・・

この毎朝のやりとりをなんとかしなければ!と、導入したのが鳩時計♩

息子の幼稚園で、お片付けの合図が先生のピアノだったことを思い出してそれをヒントに。タイマーでもいいかなと思ったけれど、いかにも機械音よりは可愛らしい音のほうが気分が上がりそうな気がして^^

 

私「次に鳩さんが鳴いたら準備しようね♩」

鳩さんの”ポッポ”を合図に、幼稚園の準備をしてもらうことに^^

 

朝8時になり、

鳩時計「ポッポ、ポッポ、ポッポ・・・」

長男 「鳩さん鳴いたー!」

鳩時計に駆け寄り、鳩さんを眺めた後に幼稚園の準備を始める長男♩

素晴らしい!鳩さん効果テキメン!

 

なんて平和な朝♩

鳩が平和の象徴であることをここで実感するとは。笑

 

もちろん鳩時計が通用しない日もあるけれど、ないよりはあったほうがいいのは確か。

「次に鳩さんが鳴いたらご飯にしようね♩」

「次に鳩さんが鳴いたらお片付けしようね♩」

遊びに没頭していたり、ちょっと今日の子供たちは不機嫌だなーと思う日は、鳩さん頼りです^^

時間の管理や気持ちの切り替えが難しい子どもにおすすめ♩

 

それに私にも効果があって、時間を忘れて作業に没頭することも防げるし、鳩が鳴く前にご飯を作り終えなきゃとかタイムリミット効果もあって、時間を意識しやすくなった^^

 

\ 子どもの身支度環境 /

www.codomotosumu1ldk.com

 

www.codomotosumu1ldk.com

 

www.codomotosumu1ldk.com

 

www.codomotosumu1ldk.com