子どもと住む1LDK

1LDK4人暮らし

おもちゃ収納

キッズスペースのおもちゃ収納は無印良品のスタッキングシェルフの2段タイプ。おもちゃが小さくなり数もジャンルも増えてきたので、棚をDIY。

子どもと「かお」探し

どこもかしこも、かおかおかお!街中がこんなに「かお」で溢れていたなんて。いつもの見慣れた景色も、見方を変えれば面白い発見があります。

みかんの種のその後

子供とみかんの種を植えてから1ヶ月半。八百屋さんで買ったみかんでこんなに楽しめるなんて。今度は人参の再生野菜にチャレンジ。

屏風絵本

五味太郎さんの屏風絵本「どうぶつランド」。これは絵本というより玩具。遊び方が限られず長い期間遊べるのにこんなにコンパクト。

IKEAの時計をリメイク

長男が時計に興味を持ち始めたので、子供用の時計を用意。いわゆる知育時計というもの。IKEAのスニッフラに文字盤を貼って子供用時計にリメイク。

セミの抜け殻どうする? 続編

昨年の夏休み、息子たちが拾ってきたセミの抜け殻。その数はなんと53個。100均のクリームケースに1個ずつ入れて、コレクションケースに収納。

折り畳める段ボールハウス

「わたしのおうち」を読んで、「これ作りたい!」と長男。折り畳める段ボールハウス作り。すっかり息子たちの小部屋になって大喜び。

みかんの種を植える

みかんの種を見て、「種を植えたい!」と長男。採取した種の数は30個。種をまいてから3週間。ほとんどの種が発芽しました。

手作りポストで郵便屋さんごっこ

「ゆうびんやさんのくまさん」を読んで「ポスト作りたい!」と長男。小ぶりで可愛らしいポストが出来上がりました。

3月9日は「ありがとうの日」

気の合う友達ができた長男。遊びの内容は石拾いかおばけ探し。早く友達と遊びたいね。それまでこの絵本で我慢♩

子どもの収集物

石を拾ってくる長男。増え続ける石ころに部屋を作ってあげることに。石のコレクションケース。これで増え続ける石ころに困ることもなくなりそうだ。

簡素だけど美しい。檀紙で折る折り雛

雛人形を飾りました。檀紙で折った折り雛。簡素だけど凛とした佇まいが美しい。贈り物を和紙で折り包む日本の伝統文化である折形です。

MICKI社の木製レール。2年間遊んで気付いたことと遊びの変化

長男が2歳の時から始めたレール遊び。MICKI社の木製レール愛用パーツは?橋げたをDIY?他社の列車は通れない?わが家のレール遊びの記録。

鳥の巣や芸術的な絵本

絵本作家でもあり鳥の巣研究家でもある鈴木まもるさんの本。繊細で美しくかつ丈夫で安心な巣を作る親鳥たちに感心させられます。

MICKI社の木製レールとPLANTOYSロードシステムの互換性

PLANTOYSロードシステムは木製レールと繋げられる。MICKI社の木製レールは接続部分が樹脂だけど、問題なく連結できて遊びの幅が広がりました。

子供も興味津々?クルクル回る種と復活する草?

うさぎの耳みたいなフタバガキの実。ヘリコプターのようにクルクル回転しながら地面に軟着陸する種。草のかたまり?不思議な植物テマリカタヒバとは。

橋好き兄弟

息子たちは橋好き。だから橋の絵本も大好き。「ループ橋つくろう!」と長男。ジャンクションとか立体交差も好き。レールが複雑なほど喜ぶ。

子供のそりデビュー♩関東最大の雪遊び広場、さがみ湖プレジャーフォレスト「スノーパラダイス」

「そりに乗りたい!」と長男。さがみ湖プレジャーフォレスト「スノーパラダイス」に行ってきました。2歳と4歳の小さな息子たちでも安心して遊べました。

子どものフィギュア棚

子供のフィギュアを飾るための棚を取り付けました。IKEAのLUSTIGTをリメイク。自分好みに調整できるのが便利。でも、ただ飾るだけじゃつまらない。

子供と節分♩紙皿を使って鬼面作り

子供たちと鬼のお面作り。赤・青・黄色の3色お面!のはずが、途中から混色で遊びだしたのでこんな色に。2歳児と4歳児との絵の具あそびは結構大変…でも2人とも楽しんでくれたから良かった♩

爬虫類だけの動物園iZoo

「エリマキトカゲが見たい!」長男から催促されて、静岡県の河津町にある体感型動物園iZoo(イズー)に行ってきました。日本最大の爬虫類・両生類の動物園に子供も大人も大満足♩

ウルムスツールの使い方。続編

ダイニングチェアとしてウルムスツールを使っています。無駄のないシンプルなデザインと、一台で何役もこなす多機能性がお気に入り。ウルムスツールを使い始めて1年半が経ちましたが、もちろん現在も愛用中。座面が広くて安定してるから、小さな子供でも1人…

備蓄用ようかん

備蓄用食品の保存期限を確認したところ、お菓子の期限が近づいていたので、実食してみました。箱の裏には、災害用伝言ダイヤルの利用方法が書いてあるので便利。ほかのお菓子やパンの期限も近づいていたので、しばらくは私のおやつとして食べたら、また補充…

こたつブームと折り畳みテーブル

子供たちはこたつブーム。こたつもどきを用意してあげました。スリムに畳めるから、普段クローゼットの隙間に仕舞っておける折り畳みテーブル。脚だけじゃなくて、天板も二つに折り畳めるからコンパクト。たまにはリビングにテーブルがあるのもいいね。

物干しワイヤー

小さな1LDKだから、加湿器を置ける場所が限られるし、いたずら盛りの息子たちの手が届かないところはほぼなし。使い時だけワイヤーを伸ばして、洗濯物が干せる室内物干しが便利。とってもシンプルで悪目立ちしない。しかも4mまで伸ばせて、最大荷重は10kg。…

図鑑DVDが面白い

講談社の動く図鑑MOVEのDVD。A4サイズの3枚入るDVDケースに入れてファイル収納しています。図鑑与えたのが長男が1歳半の頃。驚きと感動を見事に与えてくれます。大人の私でも普通にびっくりする。最近は植物のDVDを見て、粘菌の映像を見ながら「きれーい!」…

小さなテレビと子どものテレビ事情

TVを見る習慣がない長男とTVを付けたがる次男。愛用しているのは持ち運びができる小さなTV。棚にTVを置いたまま見ています。TVの存在が主張しにくい場所だから、今のところこのスタイルがお気に入り。

残り物には福がある

リビングに飾っていた2匹の招福ねずみのおみくじを引いてみました。長男「白がいい!」そんなわけで白は長男、黄色は次男に。結果は、まさしく、残り物には福がある♩でした。おみくじ通り、いいことがたくさんありますように♩私の願いはいつも、家族が健康に…

小さく折り畳める凧

いつでもどこでも凧揚げが楽しめるポケットカイト。これ、手のひらサイズのケースに収納することがきる凧なんです。なんと画期的♩もちろんこんなに小さく折り畳まれるので骨なしの凧。これでほんとに飛ぶのかな?果たして飛ぶのか疑いつつも、とりあえず買っ…

子どもと帰省

新幹線で帰省する行く時に、長男のリュックに必ず入れているものがあります。絵本1冊とお絵かきボードの2つ。この2つのほかに、好きなおもちゃを数点チョイスしてもらってリュックに詰めています♩キャリーケースには持ち運びに便利な、ミニ絵本と福音館書店…